argon blog

argon blog

NTSC、PAL、SECAM(TVのフォーマットの話)

NTSC - Wikipedia
PAL - Wikipedia
SECAM - Wikipedia
NTSC-PAL-SECAM.png
会社でTVのフォーマットについて日本ではNTSCだけど、世界ではいろいろなフォーマットが
あるねぇという話をしていたのでWikipediaを引いてみました。
フォーマットの略語を読み替えたものとか内容的に結構面白い

映像の専門家やテレビ技術者はNTSC方式をそれほど尊敬しておらず、ジョークでNTSCが"Never Twice the Same Color"(二度と同じ色は出ない)や"Never Tested Since Christ"(キリスト以来テストされてない)の略称だと言ったりする。

PALはヨーロッパのフォーマット、SECAMもなんか名前は聞いたことあるかなーというくらいの
認識だったのですが、SECAMはフランス発のフォーマットだったというのが新しい発見。
ヨーロッパくらいまとめてPALにしとけよって思いますが、そこは自国の文化保護に命をかける
おフランスだから独自のフォーマットまで作っちゃうと(苦笑)。でもってそのSECAMの亜流が
旧共産圏で使われていたと…TVのフォーマットは多分に政治的な影響で決まっていたのだなぁと
思います。
ちなみにHDTVの規格も一応1つは1つだけど、内部でいろんなフォーマットあるみたい…
たぶんコンバートしたりすることが必要だから現場の手間はあんまり変わらないのかなぁと。